出産の経験がある人で、助産師を知らないという人はまずいませんよね。助産師は、出産において産科医や母体のためにたくさんの支えになってくれる、出産においてなくてはならない存在です。
看護師と助産師にはいくつかの違いがあり、またその資格取得方法についてもいくつかのパターンがあります。
ここでは、看護師から助産師にキャリアアップしたい人のために、助産師についてのいろいろいろな情報を提供しています。
助産師が活躍できる場所
産婦人科のある病院、または産科医院など
助産師が活躍する場として一番知られているのが、やはり産婦人科です。産婦人科では、産科はもちろん婦人科の疾患に悩む人も来院しますので、産婦人科におけるさまざまな臨床を経験することができます。
そのため、助産院の資格を取得した後は、大学病院など大規模医療施設の産婦人科で働く人が多いです。
助産院
助産院は、助産師が会陰切開などの医療行為を行わずに出産のサポートをする場所です。助産師が運営しているため医師はおらず、助産師やお手伝いの人のみで出産を行います。
産前、産後院
出産までの期間だけではなく、産後も妊婦と赤ちゃんのケアをするための施設です。こちらは最近話題となっており、産前や産後に不安を抱えるお母さんのサポートをすることで、健やかな妊娠生活や育児が行えるとして、多くのプレママさんや新米ママからの支持を受けています。
助産師になるメリット
需要が高い
現在日本では助産師が不足しているといわれています。病院によっては、十分な数の助産師が在籍しているところも多いですが、全体で見ると助産師不足は深刻のため、転職においての間口が広いというメリットがあります。
助産師不足の背景には、看護大学などで就職する前に助産師の資格を習得していた場合を除き、看護師から助産師を目指すには時間やお金がかかってしまうため敷居が高いこと、また新卒で就職した助産師の定着率がよく、助産師の在籍する施設に偏りがあることなどがあるようです。
キャリアアップできると共に収入が上がる
助産師は、看護師の免許を取得した上で受験できる資格になりますので、看護師よりも高いスキルを持っているということになります。
看護師は助産師としての仕事はできませんが、助産師は看護師としても働くことができるので、状況に応じていろいろな仕事に携わることができますし、収入にも違いが出てきます。
看護師と助産師の年収は、90万円以上の差があるともいわれていますので、高収入を目指している人はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう。
独立企業も可能
助産院を開業しているのは助産師です。もし自分が今後助産師として独立したいという目標があれば、自分で助産院を開業することもできます。自もちろん開業しなくても、助産院で社員として働くことも可能です。
助産院では70歳近くまで第一線で働いているという人も少なくありません。助産師の資格は、年齢を問わず長く活用できる資格であるという点も、資格取得のメリットだといえるでしょう。
看護師から助産師の資格を取得するには
助産師学校に通い、国家試験に合格する
助産師になるには、1年間助産師学校に通い、卒業後に助産師の国家試験を受けて合格する必要があります。助産師学校の学費は150~200万円前後といわれ、決して安い金額ではありません。
また助産師学校は基本全日制になるため、日中看護師として働きながら助産師学校に通うということは厳しいです。こうした背景も、助産師不足の理由のひとつだといわれています。
病院の支援制度を利用する
自分の経済状況などから仕事を辞めて助産師学校に通うことが難しいという人は、働いている医療施設で資格取得にあたっての支援制度を設けている病院もありますので、そういったものを利用するのもひとつの方法です。
支援制度の内容は病院によって異なり、学費を貸与してくれるという病院もあれば、学校に通っている間の生活費を貸与してくれるとこともあります。
その代わり、助産師の資格を習得した後は一定期間退職できない、などの条件がありますので、こうした条件についてもしっかり確認しておきたいですね。両方の支援を利用できる病院もあるようですので、まずは働いている病院に相談してみるとよいでしょう。
ちなみに、前述したように助産師の資格を取得するにはかなりの費用がかかります。このかかった費用を相殺するためにも、できるだけ早く資格を取得し、助産師として働いたほうが、生涯賃金に大きな差が出てきますので、こちらも覚えておいてくださいね。
- 助産師が活躍できる場所として、産婦人科や助産院、産前、産後院などがある
- 助産師になるメリットには、収入アップや独立起業ができる点などがある
- 看護師から助産師になるには、助産師学校に通って国家試験に合格しなければならない
- 働いている医療施設の支援制度を利用することで、助産師にチャレンジしやすい環境が整う
看護師の転職サイト、おすすめは?
看護roo!
※九州・四国はサービス対象外です
無料登録はコチラ
マイナビ看護師
無料登録はコチラ
コメントを残す