二年目での看護師転職、注意点は?



時間をかけて知識や技術を学び、国家試験に合格して晴れて看護師として働き始めたものの、あまりの仕事のハードさに、間もなく転職を検討する看護師は決して少なくありません。

一年間は頑張ったとして、二年目での看護師の転職はどうなのでしょうか?

二年目で転職を検討することになる理由や、転職がどう受け取られるのか、転職の際に考えておきたいこと、転職するとすればどんな職場がいいのかを考えてみましょう。


二年目での退職はあり?

二年目での転職が出来ない、ということはありませんが、それなりのデメリットがあることは知っておくべきです。

看護経験としてカウントされないことも



転職は中途採用ということであり、採用担当者は即戦力になる看護師を求めています。そのために求人条件に「臨床経験三年以上」という記載が多く見られるのです。

様々な患者と疾病の看護経験には最低でも三年必要、というのが看護界での共通認識で、三年以上臨床を経験して初めて一人前の看護師として認められる傾向があります。

なかには「臨床二年以上」という条件も見られますが、十分な看護経験とみなされない可能性の方が高く、どちらかというと研修が必要な新人として扱われるかもしれません。

「我慢が出来ない人」と見られる

「石の上にも三年」という言葉がありますが、三年を待たずに二年で前職を辞めた、ということに対して「辛抱が足りないのではないか」と見る担当者、面接者もいることでしょう。

「二年間本当に頑張ってきた」という思いや、個々の職場の事情があったとしても、採用者側には関係ありません。

結婚での転居や配偶者の転勤などのやむを得ない理由での転職でない限り、「採用してもまた辞めてしまうかもしれない」「仕事にねをあげるかもしれない」と採用側に思わせてしまう可能性があることは、覚悟しておいてください。

<関連記事>
看護師の転職回数、転職の繰り返しは不利?


二年目看護師の退職理由は?


結婚、転居でやむをえず

二年という比較的早めの時期に退職せざるを得ない理由として多いのが、結婚や配偶者の転勤による引越しです。

人間関係のいい大学病院の病棟に勤めていたものの、婚約者の仕事の都合で結婚を機に転職しなければならなくなった看護師からは、二年間と看護経験が少なめであること、リーダー経験がないことから、転職先でしっかり働けだろうかと不安だ、という声が聞かれます。

仕事がハード過ぎる

夜勤もある看護師の仕事は心身ともにハードなことで知られますが、下記の例のように、新人看護師に対して常識以上に厳しい職場が見られます。

・新人は就業1時間前に出勤
・後片付けは全て新人の仕事
・毎日終電まで残業しているのに残業代がつかない
・休日にも課題が出される
・レポート、資料作成、研修などで休日出勤が多い

このような毎日を過ごし、不眠気味になって突然の吐き気や過呼吸におそわれるなど、体調をすっかり崩してしまい、転職を考えているという看護師の体験談もあります。

新人看護師には学ぶことが多いのは当然ですが、一方で労働基準違反になるような異常なな環境で働き続けることが正しいのかというと、難しいところです。

他の病院に勤める友人と近況を伝えあうことで自身の職場環境の悪さを知り、二年目で転職を検討するというケースがあります。

人間関係の厳しさ

看護師の対処すべき人間関係は、同僚、先輩看護師、医師、他スタッフ、患者さんやその家族と多岐にわたります。モンスター患者の存在や他の看護師からのいじめ、女性ばかりの職場に一人だけの男性看護師の疎外感などが、人間関係の悩みの一例です。

「入職時から副師長との相性が悪く、常に威圧感を感じて萎縮してしまう。副師長同士の仲も悪く、別々の指示が出て結果的に怒られることもある。仕事内容にも不満があるので転職したいが、二年目で基礎がまだ出来ていないことに不安を感じる」といった看護師からの相談も見られます。

常に指導を仰ぐべきプリセプターと合わないのも辛いものです。

熱心な指導の一方で、不必要なほどの説教をしてきたり、何をしても怒るプリセプター、飲み会への参加を強要するプリセプターなど行き過ぎたケースがありますが、無視をすることもできずにストレスが増していき、転職理由に繋がります。


二年目での転職を決める前に


三年目まで待てないか考える

「臨床経験が三年あるかどうか」は転職条件においてひとつの境界線であり、二年目での転職はやはり不利な面があります。実際に二年目で転職した看護師から「あの時もう少し我慢すればよかった」と後悔したという声も聞かれます。

そこで、せめて次の4月まで頑張ることができないか、もう一度考えてみてください。4月を過ぎて「臨床三年」という経歴が得られたところで転職をするのと、二年目で転職をするのとでは、扱われ方が違います。


現在のストレスを減らすため、可能ならば上司である看護師長や部長に勤務状態について相談してみる、プリセプターを変えてもらえないか相談してみる、部署異動が出来ないか聞いてみるといった方法があります。

相談したところで「仕方がない」と言われるだけ、プリセプターも部署も変更できないかもしれません。しかしなかにはプリセプターを変えてもらえて少し楽になった、という看護師もいます。

奨学金の返済は必ずチェック

二年目での退職で問題になりやすいのが、看護学校の奨学金を利用している場合です。奨学金制度は病院によって異なり、就職すれば返済が全額免除になる場合のほか、一年半勤務で半額・三年勤務で全額免除、三年未満で辞める場合全額返金、というルールなどがあります。

二年目では返済が必要になる場合、その金額と、自分で返せない場合に親族からお金を借りられないか、事前に確認しておく必要があります。

<関連記事>
看護師新人1年目の転職はやっぱり不利?


おすすめの転職先は?



努力したけれどやはり三年目まで待てないという場合、すでに体調を崩しかけている場合には、今後の転職が多少難しくなるとしても、退職を検討することになります。二年目に退職した看護師の転職先としておすすめなのは、急性期の総合病院です。


急性期の総合病院がのちのち有利

なかには激務や人間関係に疲れてしまい、「クリニックや介護施設で余裕をもって働きたい」と考える方もいると思いますが、クリニックや介護施設では看護スタッフが少なく、全ての業務を一人でこなさなければならないケースが多くなります。

正しい判断力で的確な処置ができなければ、それこそ命に関わる大問題になりかねません。のちのちはそのような施設で働きたいと希望していても、臨床経験二年での転職にはリスクが伴いますし、先方も即戦力を求めているはずです。

余裕を持って働けるのは、それなりの経験と知識があってこそなのです。


規模の大きな病院ほど研究や教育が手厚くなる傾向があります。中途半端に看護経験者として採用されるよりも、急性期の現場で新人同様に見られたほうが学習しやすく、臨床経験を積みスキルの習得を目指すことができます。

転職準備として、退職理由を明確にして面接での回答を準備したり、転職条件を書きだして優先順位をつけておきます。また、看護業界は狭いものです。できるだけ円満退職を目指し、人脈や人間関係は大切にするようにしてください。


二年目でも転職可能な求人探しには、看護師専門の転職サイトが適しています。エージェントのアドバイスも活用して、今後のキャリアにプラスになるような転職をしましょう。

<二年目での看護師転職、注意点は?・まとめ>

  • 臨床三年以下は一人前の看護師とみなされない傾向
  • 転職理由には結婚のほか、職場環境の悪さなどが多い
  • 三年目まで待てないか一度検討してみよう
  • 急性期総合病院への転職で臨床経験をしっかり積もう



看護師の転職サイト、おすすめは?

看護roo!
※九州・四国はサービス対象外です

 無料登録はコチラ



マイナビ看護師

 無料登録はコチラ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です