病院看護師の求人について



病院看護師の求人の多様化から、その求人募集内容をどのように読み取ればいいか迷うという人も少なくないようです。実際に病院への転職を考えている場合、どんな点に注目していけばいいのでしょうか?

病院看護師の求人で最初にチェックしたいのが「病院の種類」です。

一般的な病院の種類と看護師の業務に関する特徴は次のようになっています。


・総合病院
ベッド数100以上、診療科5科目以上を有する一般病院です。救急医療から慢性病治療まで幅広く扱う医療機関で、診療科が多いため所属している看護師もどの分野に配属されるか分かりません。


・大学病院
医科大学や医学部のある大学に併設されている病院です。高度で専門的な治療を行なう医療機関で、医師と看護師の役割分担が比較的明確であるという特徴があります。

先進医療などに関心のある人には適していますが、看護師として一般的な症例や手技を学びたいという人には向いていないかもしれません。


・専門病院
がんや脳外科、産婦人科など特定の病気や症状、臓器など専門分野に特化した病院です。専門医師が診察を行ない高度医療機器などが充実しているという特徴があります。看護師としても専門分野の知識やスキルが求められることが多いようです。


病院の種類によって看護師に求められる知識・経験・技能・実績が異なってくるのは言うまでもありませんが、実際の現場での業務内容や働き方も違ってきますので求人を検討するときはしっかりチェックしましょう。

公立病院、民間病院



病院の種類の分け方としては上記のほかに、「公立(国立・市立)」と「民間」というような経営母体で見る方法もあります。

・公立病院
国立や市立、都立、県立などの種類があり、公務員試験を受けることなく看護師も公務員扱いとなります。先端医療を採用している病院が多いという
特徴があり看護師のスキルアップにも適しているほか、給与や残業手当、退職金、年金などの収入面でもメリットがあります。


・民間病院
民間経営の病院ですが、経営者の考え方や地域性などで個々に大きな差があるため一概に共通性があるとはいえない点が特徴です。病院内での看護師の労働条件や給与なども病院によって差があります。

診療科による違い



また、同じ病院看護師の求人でも、診療科目によって看護師として求められる適性や知識、技能は違ってきます。求人に記載されている診療科にも注意を向けてみましょう。


現在、医療機関の診療科目として医療法によって定められている診療科は、内科や外科、産婦人科など全部で38種類あります。


内科や外科はポピュラーな診療科目ですが、病院によっては同じ内科でも消化器科、胃腸科、呼吸器科、循環器科、神経内科、心療内科といったように分かれていたり、外科も整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科と多岐にわたって分類されているケースもあります。


さらに大規模病院になるとこの38種類の診療科に加えて甲状腺科や糖尿病科などといった専門性の高い診療科目を設けているケースも増えてきました。


病院看護師の求人でも診療科の違いによって必要な知識や経験、スキルは異なるだけでなく、将来のキャリアアップにも関連してきますので事前に十分な情報を集めて内容を検討する必要があります。

以下では、病院看護師に関連する記事を紹介していますので、よかったら参考にしてください。

病院看護師の関連記事


病院看護師の求人内容で個人では分かりにくい部分も、看護師専門の転職サイトの支援スタッフなら詳しい情報を持っています。

もし転職に際して詳細な情報を知りたい場合は、転職サイトに相談してみることをオススメします。

 看護師の転職情報サイト、おすすめは?